とある街に、『ぱんどら小学校』と言う小学校がありました。
今日は楽しい授業参観の日、黒板には作文発表とありました。
生徒「~…です!」
先生「はいありがとー。○○君の家族はとっても面白い家族なんですねー。じゃあ最後に…。」
小さい子は待ってましたとばかりに、元気よく返事をしました。
「ラピスちゃん!」
「はい!!(ガタッ)
『私のかぞく』 1ねん2くみ らぴす・ふぉぐす!
わたしのかぞくは、お父さん、お母さん、そしてわたしの3にんかぞくです。わたしのお母さんは、やさしくて、おかしを作るのがとってもじょうすです。いっしょにおかしを食べに、つれていってくれたり、「いい子いい子」してくれます。わたしのお父さんは、もの知りで、お母さんとおなじくらいやさしいお父さんです。本をよんでくれたり、だっこしてくれます。
わたしの家は、とっても大きいおにわがあります。お父さんがいうには、「きぞく」だからだそうです。でも、わたしは、よくわかりません。おにわには、かわいいお花がまいにちさいていて、とってもきれいです。おひさまがはれている日は、ごはんをたべたあと、おにわで「おちゃ」をします。お母さんのてづくりの「すこーん」が、とってもおいしいです。これが、「あふたぬーんてぃー」だそうです。お母さんだけじゃなく、お父さんもいっしょにおちゃをします。しぇふがつくってくれたケーキもおいしいですが、やっぱりお母さんのが1番です。
わたしは、やさしいお母さん、お父さんがいて、とってもしあわせだとおもいました。お父さん、お母さんもとってもなかがよくて、いつもいちゃいちゃしてます。
わたしは、そんなお父さん、お母さんがだいすきです!
おわり。」
「は、はいー…。らぴすちゃんのご両親は素敵な方なんですねー」
女の子の発表後、笑い声と拍手がおこりました。
先生の顔はひきつってましたとさ。
+:+:+
単なる自己満足ですすみません!!!(土下座)
へ、へへ、お手紙で話していたら、無償に書きたくなったんだ、ぜ…!(迷惑極まりない^^)
殆どひらがなで読みずらいことこの上ないw
取りあえず、小学1年生のラピスは馬鹿なんだなと思いながら作文書きました。
最後の両親に対していちゃいちゃはねぇだろーとは思いましたが、そこはあれです。ただ馬鹿なんです。
あとは、こんな素敵な両親、自慢しちゃいなYO!\(´∀`)/と言う気持ちでカバー。
勝手にすいませんでした。
でもアフタヌーンティー素敵ですよね。
PR